虫歯治療

虫歯になる仕組み

むし歯になる仕組みむし歯は、「歯質」、「細菌」、「糖質」、「時間」の4つの条件が重なることで発生します。

歯質とは、歯並びや歯の性質、形などです。糖質は、お菓子や料理に含まれる砂糖などの糖分、3つめの細菌とはむし歯を引き起こすミュータンス菌、そして4つ目の時間は歯垢が歯を溶かすまでにかかる時間のことです。 歯質と細菌、糖質の条件が揃っている状態が長く続くと、むし歯のリスクが高まります。

反対に、もともと糖分をあまり摂らない、口の中の細菌が少ない、唾液の自浄作用が強くて歯垢がつきにくい、毎食ごとに丁寧に歯磨きをしているといった人は、むし歯になりにくいのです。

虫歯の進行

CO:虫歯の始まり

CO:むし歯の始まり歯の表面の浅い部分が溶けた状態です。むし歯の部分が白濁したり歯の溝が茶色になったりしますが、唾液による歯の再石灰化によって進行を防げる場合がほとんどです。丁寧な歯磨きを続けてむし歯ができる条件を揃えないことで、改善が期待できます。

C1:痛みを感じない虫歯

C1:痛みを感じないむし歯歯を覆うエナメル質にのみできたむし歯です。歯質に到達していないため、痛みやしみるなどの症状はありません。この段階での治療は強い痛みを感じることなく短期間で終了します。

C2:冷たいものや風で歯がしみる

C2:冷たいものや風で歯がしみる象牙質のむし歯です。エナメル質を超えて象牙質にまでむし歯が進行したことで、冷たいものがしみたり痛みを感じたりするようになります。象牙質は柔らかくて虫歯菌に対する抵抗力が低いため、瞬く間に神経へと到達するため、早めの治療が重要です。

C3:熱いもので歯がしみる

C3:熱いもので歯がしみる歯の神経にまで達して炎症が起こり、激しい痛みが発生します。神経を取り除くことで改善が期待できますが、神経を失った歯はもろくなるため、この段階になる前に治療することが大切です。

C4:虫歯の末期状態

C4:むし歯の末期状態歯の上の部分が崩壊して、歯の根だけが残っている状態です。神経が死んでいるため、痛みは感じません。これは、むし歯が治ったわけではなく、歯の根の先に膿がたまると再び痛みが生じます。神経の治療ができない場合は抜歯を余儀なくされます。

当院の虫歯治療

痛みに配慮した治療

当院では、次の取り組みによる痛みを抑えた治療を心がけております。

表面麻酔

表面麻酔歯茎に塗る麻酔のことで、麻酔針が刺さるときの痛みを軽減できます。

「極細の針」を使用

「極細の針」を使用針は細ければ細いほどに痛みが少ないため、当院では極細の針を使用しております。

電動麻酔注射を利用しゆっくりと注入

電動麻酔注射を利用しゆっくりと注入麻酔液を注入するときの痛みは、電動麻酔注射で対処します。
麻酔液の注入スピードが電子制御されるため、注入時の痛みを軽減できます。

少しずつ麻酔を進めるテクニック

少しずつ麻酔を進めるテクニック麻酔液を少しずつ深いところへ注入することで、麻酔の効果を十分に発揮させます。

マイクロスコープによる「見える」治療

マイクロスコープによる「見える」治療むし歯治療では、むし歯の部分だけを取り除く必要があります。もし、むし歯を取り切れなかったら、むし歯が再発して神経に達し、抜歯を余儀なくされたり結果的に歯の寿命が縮まったりするのです。

当院では、このような事態を防ぐために、マイクロスコープを使用したむし歯治療を行っております。肉眼では見えない部分を拡大して見えるようになるため、むし歯の取り残しリスクを抑えられます。また、歯には肉眼では確認できないほどに細かなヒビが生じている場合があります。

その奥でむし歯が進行している場合もあるため、マイクロスコープで十分な確認が必要です。さらに、マイクロスコープで細かいところまで確認できれば、歯質を無駄に削ってしまうことを防げます。歯の削りすぎを防ぐことで、患者様の歯をできるだけ残すよう心がけております。

また、マイクロスコープで録画した映像を患者様にご確認いただき、むし歯治療が完了したことを実感いただくことも可能です。

笑気麻酔による「鎮静効果がある」治療

当院では、歯科治療に対する恐怖心や不安が強い患者さまにもリラックスして治療を受けていただくために笑気麻酔により治療を行っています。
笑気麻酔は、心地よい「鎮静効果」と、痛みを感じにくくする「鎮痛効果」があり、これにより患者様がより快適な治療経験を得ることができます。

歯科治療に対する強い恐怖心を抱える方におすすめの「笑気吸入鎮静法」は、特定のガスである「笑気ガス」を吸入することで、安心感をもたらし、非常にリラックスした状態で治療を受けていただける治療法です。
また、笑気ガスは痛みを感じにくくする効果もあり、ガスを吸いながら局所麻酔を行うことで、痛みをほとんど感じずに治療を受けることができます。「笑気吸入鎮静法」は全身麻酔とは異なり、完全な意識消失はないため、体への負担も軽減され、治療後には数分の休憩でお帰りいただけます。

虫歯治療の流れ

むし歯の検査

むし歯の検査検査器具やレントゲンを用いて、むし歯の進行度合いを確認します。

治療計画の説明

治療計画の説明むし歯の進行度合いをお伝えしたうえで、必要な治療について詳しくご説明いたします。

むし歯の部分を取り除く

むし歯の部分を取り除くむし歯の部分だけを取り除きます。また、むし歯が神経に達している場合は根管治療を行います。

詰め物や被せ物を装着

詰め物や被せ物を装着むし歯の進行度合いに応じて、詰め物や被せ物で歯質を補います。

再発予防

再発予防むし歯の再発を防ぐために、定期健診や歯のクリーニングを受けていただきます。

早期発見・早期治療が大切

早期発見・早期治療が大切生涯にわたり、ご自身の歯で食事を楽しんでいただくには、口の中の健康を守り続ける必要があります。

そのためには、日々の歯磨きで歯垢や歯石が歯に付着している時間を短くしつつ、歯科医院で専門的なクリーニングを受けていただくことが必要です。その際に口の中を詳しく拝見いたしますので、むし歯や歯周病を早期発見できます。

歯科治療によって歯を削ることは最終手段だと考えて、定期健診と歯のクリーニングを欠かさないことが大切です。しかし、歯科治療や歯のクリーニングに対して不安を感じ、なかなか歯科医院を受診できないという方が少なくありません。

当院では、できるだけ痛みのない治療を心がけ、患者様の不安を解消するように努めておりますので、不安な点やわからないことがございましたら、お気軽にお尋ねください。

一番上に戻る
0567-65-2500 Web予約 LINE予約 マウスピース矯正(インビザライン)専門サイトマウスピース矯正(インビザライン)専門サイト インプラント専門サイトインプラント専門サイト
  • ブログブログ
  • インプラント専門サイトインプラント専門サイト
  • マウスピース矯正専門サイトマウスピース矯正専門サイト